長文失礼いたします。

Twitterやブコメに書ききれない想いの丈を書きます。たぶん育児系。

絶対自分で食べたい6~7か月の赤ちゃんVSカーチャン①今までの経緯

f:id:mimoriman:20210725014348j:plain

うちの息子(金太郎の歌が大好きなので、金太郎=坂田金時からとって、以下「さかたん」とする)は皮膚が弱く、両親ともにアレルギー体質であったため、5か月から離乳食を食べている。

「食べてくれなかったらどうしよう?」と思っていたが、そんなことはまったくなく、むしろしょっぱなからスプーンを奪おうとし「自分で食べたい!!」という欲がつよすぎてビビる感じだった。

絶対食べたくないでござる!!

しかし6か月後半から「食べたくない!」がついに発動してしまったのである。

原因のひとつとして、つかみ食べをやめさせたということがあるのではないかと思っている。

自分で食べたい欲がつよかったので、最初は一緒にスプーンを握るようにしていたが、かみかみするようになってからはバナナと軽く焼いたトーストを自分で食べてもらっていた。

絶対自分で食べたい赤ちゃんVSカーチャン

ところが6か月半ばからだんだん集中力が散漫になり、口のなかに食べ物があるのに、周りを見回して食べ物のことをすっかり忘れてしまうことが増えた。

忘れたまま、新たなものを口に入れようとするさかたん。

あわてて手のなかのものを取り上げようとするカーチャン。

「ウーーーーーッ!!」
怒りながら必死にとられないようにイヤイヤするさかたん。

大人のチカラを行使するカーチャン。

そんなやり取りばかりになってきて事故がこわくなったので、スプーンで食べられるドロドロオンリーに戻したのだ。

そうしたらまったく食べなくなってしまった。

減少する食事量

もともとうちはジーナ式を取り入れていて3回食をしていて、食べなくなる前は

  • 朝 50g
  • 昼 70g
  • 夕 80g

くらいが一度の食事量だった。それが朝昼夕どの回でも、がんばって30gくらいしか食べなくなってしまった。がんばらないとひと口目から完全拒否。

今まで大好きだったものしか用意しなくてもダメ。スプーンを握らせようとしてもダメ。たくさん食べていた頃より母乳を飲む量が増えたので本人的には大丈夫なんだろうけど、カーチャンは辛い。

報われないしんどさ

一生懸命おいしく食べてくれるか、カロリーは足りているか、栄養バランスはどうか考えてストック作って、毎回20分くらいかけてそれぞれ解凍してセッティングして、めっちゃテンションageて「わあ!すごい!食べるの上手!おいしいねえ!!」って笑顔をつくりながら30分くらいかけてスプーンを口に運び、泣き叫ばれて周りに飛び散り、結果廃棄するかスタッフ(カーチャン)が美味しくいただくしかない。そして片付けとお風呂でキレイにする作業が待っている。しんどい。(※さかたんはお肌が弱いのでゴシゴシ拭くと肌荒れができてしまう。洗って保湿してあげるのが必須)

安全につかみ食べができないか

せめて成果がほしい。笑顔で美味しそうにモグモグしていただきたい。

なので、柔らかくかつ手で握りやすいものでつかみ食べをしていただけないだろうか?なにかいいものはないか?と考えて……とりあえず2種類試すことにした。